ここをクリック
青色数字は日記のある日です。クリックして下さい。
IFRAMEに対応していない方はクリックして下さい
案山子(9月9日)
(↑クリックしてね!)
水生植物園の田んぼには案山子が沢山立っていた。
今日は少しコースを変えて、最後に水生植物園へ行った。すると黄色く実った稲穂を守るように、案山子が沢山立っていた。おそらく深大寺小学校の生徒の作品であろう。
しかしどの案山子も同じような作り方で、まるで個性が無い。少なくとも顔が描かれていればそこに個性を見出せるのに、顔はのっぺらぼう。案山子といったら「へのへのもへじ」だよ。そんなことも教えないようになってしまったのか。
「案山子でも 顔が無いのは 寂しいよ」